「ホームページ相場の目安」通常のホームページ制作には大きな費用はかからない

「ホームページ相場の目安」通常のホームページ制作には大きな費用はかからない
  • TOP > ブログ&コラム > Column > 「ホームページ相場の目安」通常のホームページ制作には大きな費用はかからない

Webサイト制作の相場はいくら? 結局いくらかかるんだろう?もっと安くできないの?

自分でサイト制作の設計、デザインからコーディング、運用まで一貫して制作した結果Webサイト制作の工数や価格が明確にわかったので、Webサイト制作の相場について完結にまとめました。ホームページ制作のコスト削減方法も紹介。


『結論』=結局 Web制作の相場はいくらなの?地方でも同じ価格なの?

結論からいうと、一般的な企業のWeb制作は30万円~です。
地方でもほぼ同じ価格で、多少安いかなという感じです。200万などはまず必要ありません。

 安く仕上げたいなら、15万円から30万円台というのが目安です。(条件:5ページ程度)

snowmonkeyとかならWordPressのベーステーマなどを使うと制作コストが多少下げることができます。

制作者に適応可能かどうか聞いてみてください。

ベーステーマでも特にデメリットはありません、CreateSiteでもベーステーマでの制作実績がありますがgoogleの評価でも問題がないことを確認しています。

 では、ホームページの具体的な見積もり項目をみていきます。

WEB制作の一般的な見積項目と金額の目安

・デザイン費 約10万円

・ディレクション費(企画設計) 約3万円

・コーディング費(スマホ対応、内部SEO)  約10万円 

・機能(お問い合わせ、ニュース覧、wordpress(ブログ機能)) 約4万円

・諸費用一年間(サーバー、ドメイン費)    約1.5万円    

・更新費用(毎月)   約1万円 

・画像&テキスト(クライアント支給) 0円 

以上がおおまかな明細で、約30万円程度です。(条件:5ページ程度のサイト)

※補足として、メンテナンス費用がかなり大雑把ですが年間10万円程度は、最低必要だと考えてください。

windowsやwordpressのアップデートで不具合が出た時や、業務内容の更新などはその都度メンテナンス費用がかかります。

競合調査をして、戦略や戦術を練り組み上げていきますので工数がこれくらいは必要な事はわかって頂けると思います。

あまりにも安い値段ならその費用はどこから出ているのでしょうか。

予算がある方は、有名制作会社がおすすめです

高額な制作費でもOKな方はここで問題ないですが。

コストを抑えたい方は工夫が必要ですので以下を参考にしてください。

おすすめは『StuckSun株式会社です』

では、ホームページ制作で節約できる費用ってないの?こんな質問が多いです。

ホームページ制作を安くするポイント、費用の考え方を簡単にご紹介

  1. 自社にあった集客に最も費用をかける必要があるため、サイト制作の費用で予算を全て使わない。
  2. テキストや画像は自社で用意するとその分コストカットできる。
  3. 月々のサイト制作の契約はしない、永久に更新費がかかる。

※結論発注側の学びが必要です。

制作費用の概要(最低価格)

約10万    ・デザイン費

約3万   ・ディレクション、初期コンテンツ費(企画設計)

約10万  ・コーディング費(スマホ対応、内部SEO込み)

約4万   ・機能(お問い合わせ、ニュース覧、wordpress(ブログ機能))

上記はプロに発注することができるギリギリのラインだと思います。

注意点は完結に分かりやすい様に、極端に項目を絞っています。

以下で解説します。

・デザインは、会社似合った色や文字の種類、大きさ、配置のバランス、見やすいサイトの設計など様々な項目を織り混ぜて検討するので早くても1週間は必要です。

1週間の作業報酬だとかなり安いですよね??

□コスト削減ポイントは、ある程度のデザインができるエンジニアに発注することです。

デザインはいくら凝っても集客の結果や、SEOの効果も大きく期待できません。

ですので、デザインは程々にしてコンテンツにコストをかけるべき。

・ディレクションは、打ち合わせや契約内容・納期・必要案件など案件の管理をする項目です。ヒアリングも含んでいます。

制作会社だと経費がかかるのでもっと予算が必要です。

□一つのコスト削減ポイントで、サイト制作の知識をつけて必要案件やサイトテキストの作成、画像の準備、サイト構成、web戦略などを考えておくと費用を抑えることができます。作った内容にアドバイスや修正案をもらいましょう。

ゆっくり打ち合わせしたい方や、色々聞きたい方はディレクション内容(質問や打ち合わせ回数)を確認しておくといいかもです。

ドメインやサーバー契約も自社でできるのでやっておくべきです。通常のサイトなら”Xサーバー”で問題なしです。すぐに取得しましょう。

・コーディングは、プログラムを書いていく作業です。
 だいたいTOPページが一番高くて5~10万円程度です。
 早くても1週間程度はかかります。(テンプレートでない場合)

 下層ページはTOPのデザインと同じなら少値段は下がります。

□無駄なサイトの動きなどは少なくして工数を減らしましょう。

 サイトがいくらおしゃれに動いてもサイトの効果は上がりません。

・機能は、お問い合わせ(メール自動返信など)とブログ機能、ニュースで最低限でいいと思います。JavaScriptやPHPなどでコードを書いていく作業です。

CMSならブログ機能はついていますがブログ機能の使い方は必ず学習しないと使えませんので注意してください。使い方の方法をレクテャーしてくれるのかも確認しておきましょう。

ブログ機能はサイトのコンテンツ作りには欠かせないので、単なる名刺サイト以外はあったほうがいいです。

以上が制作費用の概要です。

自分でデザインから打ち合わせ、コーディングまでしているので上記の予算が最低価格だとわかります。

かなり安いパターンでの作成事例を紹介しましたが、本来なら30~50万円程度が少し余裕があって良いものができる予算です。
格安で作るなら多少の完成度の低さは覚悟しないといけませんね。

ホームページ制作の業者の選び方を簡単にご紹介|いくつかの選択肢

ホームページ制作の手段は以下。

  1.  大手制作会社
  2.  信頼できるフリーランス。
  3.  格安制作会社
  4.  地元の制作会社
  5.  無料!自作する

大手制作会社は、デザインもいいしサイトのパフォーマンスも良いと思いますが1サイト100万円~300万円と高額。納期の3ヶ月くらいはかかります。ちょっとした修正業務も結構高い場合が多いです。

知人は通常のサイト制作(6ページ程度)で200万超えの金額でした。

大手制作会社も仕事が多いので、信頼できるフリーランスに発注していることも多いですね。

格安制作会社は、やはり予算がない分クオリティが上がらない場合が多いです。

安い理由としては、無料のwordpressテーマのカスタマイズで簡単に済ませる(無料テーマがNGではない)とか、5万円から10万円のWebサイトでどれくらい効果があがるか不安です。

少し昔のサイトならコピペでサイト制作しても効果があったかもですが、今はお店選びは必ずホームページを比較してどのお店にするのか検討します。その時に、デザインや使い勝手の悪いサイトだと不信感を与えると思います。

ある程度のクオリティは必要ですので、オリジナルでサイト制作するのがおすすめです。中身のコードがGoogleに評価される要素がキチンと入っているかどうかが問題ですが、構造化タグなど一般の方にはわからないものです。

地元の制作会社さんは、代表の方や、社員の方で見えている部分が大きいので安心感や実績を見て良いと思ったらありだと思います。 しかし、担当者のレベルに依存してます。

以上の様なことから、おすすめは信頼できるフリーランス。
私どもは、制作から運用までを会社より経費がかからない分、安く受けることができます。
運用は、安い固定費用+成果報酬でやらせて頂いております!

納期なども柔軟に対応してくれる場合が多いですし、色々と相談に乗ってくれると思います。実績とポートフォリオを見て、見積もり依頼して判断します。

注意点は連絡取れない、返信してこないフリーランスも多数存在するので見極めるのが大事。

ここでポイントは、”返信が遅い”、”質問の回答が合っていない”、”見えない部分も汲み取って提案してくれるか”、 この辺が出来ているフリーランスはほぼ問題ないです。

補足として、

フリーランスが対応できない部分は、『この部分は対応できないとはっきりと言って欲しい』と伝えておくがおすすめ。

できない部分を無理して時間かけて消耗するくらいなら他のできるフリーランスに振った

方がいいし、その予算も早い段階でマイナスにして方向転換できます。

業者選定は重要ですので、自社のwebサイトで『会社の理念』や『商品やサービスのどこが良いのか』『誠実さや安心感』をちゃんと理解してサイトに反映してくれる業者を選びましょう。

丸投げは失敗します。

最終決定権は発注側にあるのでしっかり学んで方向性を決めて、サイトで使うテキストなどもアドバイスを受けながら自社で作成すべきです。戦略や方向性は自社で積み上げていけば、だんだんと自社で完結できる様になります。

まとめ

どれぐらいのデザインでどのくらいの機能でページの規模数などによるため金額にも幅が出てきます。

オススメは制作費が安めで、ある程度融通が利く信頼できるフリーランスです。

発注側がWebマーケティングやSEOの基礎的な部分は学んで、発注された方が良いかと思います。

理想はWebについてある程度学んで、『これ以上はわからいどうしたらいいのか?』レベルまでいけるとかなり打ち合わせ等もスムーズに行くと思います。

重要なポイントは『最も重要に思っている事が再現できるのか?」を見極めて整理しておくことです。

例えば集客に重視するなら、『デザインはある程度節約しておいてデザイン費用を削減してコンテンツに重点を』こういった感じです。

おしゃれで綺麗なサイトが集客に強かった実績をほとんど見たことがありません。

Recommendation

Contact